四人の公王のにっき。

ついに4つ目を手に入れたので四人の公王になりました。色々書き綴るだけです。

円卓の騎士・トリスタン③

 第三回。今回はトリスタンをどのように編成に組み込むかについて。

そして、どのように戦うのか実践例を交えて紹介します。

今回ちょっと長いんで頑張ってください。

 

まずパーティの組み方。相手にもよりますが、トリスタンを用いるのは前回、前々回に述べた通り高難度クエストです。つまり、残り二名は「サポート鯖」になります。

耐久寄りになるんで有能鯖ばっかになるのは許して。 

 

【候補者】

・マーリン(術)

→円卓のやべーやつ。性能もやべーので是非もなし。基本的に一人は入ることになりますが、回避がトリスタンのみで間に合い、かつバフ盛りが厄介な場合は孔明や玉藻に席を譲る場合もあります。

 

諸葛孔明(術)

→説明不要レベル。石兵八陣のスタンは確率といえど入れば攻略を楽にしてくれます。

軍師の忠言により事故率が下がるのも◎

 

・玉藻の前(術)

→トリスタンと組ませる主な目的は宝具の「スキルターン短縮」。これにより竪琴だけでなく、諫言をもハイペースで回すことが出来ます。

戦場の鬼(土方)を始めとするバフ盛り系高難度クエではマーリンと入れ替えの余地があります。

 

ジャンヌ・ダルク(裁)

→宝具強化でハイパームテキと化した聖女。「弱体解除」と「強化解除」が両方使えることになるんで超強そう。星供給も安定します。

難点は僕が引けてない故に実戦の知識が無いことです。 

 

・マシュ・キリエライト(盾)

→主にマーリンを採用した場合、防御担当として入ることになります。

彼女を入れ始めたのは最近なので、まだ他の戦法が見つかってなかったり。

 

アンデルセン(術)

→低レアサポーター希望の星。ただし通常の高難度クエならともかく、チャレンジクエストレベルの難易度だと即アッケナイもありえるので聖杯が必要かもしれません。

 

 

では、これらを踏まえた上で実際のPTを2つほど見てみましょう。

まず、ぐだぐだ明治維新チャレンジクエスト「戦場の鬼」戦から。

f:id:Zerochang:20170806212739p:plain

「不滅の誠」を竪琴で、バフ盛りマシーンを諫言で封殺することを目的としています。

ちなみにフレンドの玉藻は宝具5だったり。この方の玉藻には非常に助けられています。回復量やベー。

 

で、どうなったかというと

f:id:Zerochang:20170806213014p:plain

見 て こ れ 超 ギ リ ギ リ

いやね、さすがにヒッジのバフのスピードがやべーんすわ。トリスタン事故死しました。

この頃はまだトリスタンについての理解が甘かったと思っています。

フレ玉藻ぶっこむよりマーリンの方が安定したかも。

それでも序盤~終盤手前までしっかりと「不滅の誠」等を封殺してくれました。

おかげで最後の最後、懐刀の小次郎が見事にフィニッシュを決めています。

 

 

二つ目の例。まだクエ期間中ですし攻略解説もします。

これだけは。性能的にも展開的にも、彼である必要がありました。

 

 

―—二周年を迎えたFGO。一度、原点に立ち返ってみようではないか

f:id:Zerochang:20170806214602j:plain二周年記念メモリアルクエスト。チャレンジクエスト、特異点F冬木。

 

f:id:Zerochang:20170806214653p:plain懐かしくもある、この場所、この相手。しかし強さはあの頃とは比べ物になりません。

 

と、いう訳で「特異点Fメモリアルクエスト」です。

このクエストだけは自信を持って「トリスタンである必要があった」と言い切ることができます。相手はカリスマや直感など厄介なバフを盛ってくる。

そして何より、相手はあの騎士王。アルトリア・ペンドラゴンその人なのです。

いやマジで騎士王への諫言じゃん王は人の心がわからないってやつですよいやーエモくないですかこれ

 

f:id:Zerochang:20170806214928p:plain編成はこのように。最近入手したアニバーサリー礼装を採用してみました。

…が、今ではステータスの観点からLV60凸相撲でよかったなと思ってます。

実際一回目のクリア時は凸相撲でした。

 

さて、このクエストに挑む上での注意点を三つ。

①黒王はサポーターを優先して殴ってくる

このPTだとマーリンのみが狙われることになります。

マーリンが落ちれば孔明孔明の次はアンデルセン、といった具合です。

 

②1回目のブレイク後、特殊スキル「人理の防人」を使用

→チャージが1増加し、さらに宝具後リチャージがつきます。

つまり実質3Tで宝具を撃ってきます。また、通常攻撃に防御力ダウン付与がつきます。

これは累積するので要するにサポーター絶対殺すマンです。

この追加効果は諫言で剥せません。

 

③宝具前に必ず魔力放出

→(直後の宝具が)死ぬほど痛いぞ

 

 

次に、この戦闘での戦い方のポイントを三点。

①幻術と竪琴白亜のローテーション(後述)を作る

②基本的にAガン回しで耐久する

③殴れる時は臆さずトリスタンでブレイブチェインを決める

 

では、実際の戦いがどのように進んだかを見てみましょう。

生誕は雑に打ってOK。

諫言はカリスマや直感が見えたら打ちましょう。CT5なので多少雑でも大丈夫。

カリスマ盛りでマーリンが殴られる方が問題です。

 

f:id:Zerochang:20170806215610p:plain基本的に宝具は幻術で防ぎますが、二発目にはCTが間に合いません。

 

f:id:Zerochang:20170806215855p:plainここで、「敵はマーリンしか狙わない」ことを逆手に取り、チャージ3の状態で竪琴を使います。

トリスタンとマシュは殴られないので回避維持。

マーリンは1回の回避により事故率を減らすことが出来ます。

早めに竪琴を打つことで竪琴が回しやすくなったりもしてますね。

ん?その後の宝具どうすんのって?

 

f:id:Zerochang:20170806220125p:plainこうします。竪琴で避けてもいいですが、この場合はマーリンのみ1ターン無敵なので宝具後の追撃も確実に躱せます。

「マーリンしか狙わないことを逆手に取る」の真の意味はこれにあるというわけです。

 

こんな感じで「幻術」と「竪琴白亜」のローテーションで耐久を続けます。

コマンドカードは基本的にA選択。耐久しましょう。

また、マシュのタゲ集中はマーリンのHPがヤバい時に使っていきます。

1ターンぶん殴られたところでガーデンなんちゃらで回復するし大丈夫。

もし、「人理の防人」で幻術も竪琴白亜も間に合わない状況に追い込まれたときはアトラス院礼装のCT減を使いましょう。無敵1T付与も事故防止に貢献でき、また防御デバフも解除できるのでオススメです。

 

ただどう頑張っても、事故は起きるもの。トーマスでもそう言ってた。

f:id:Zerochang:20170806220655p:plainダメージカット1回をQorAで使わされ魔力放出B通されるのがキツい。

孔明登場。

 

f:id:Zerochang:20170806221155p:plain

彼が登場してからは、「軍師の指揮」の攻バフと「石兵八陣」の防御デバフを有効に使い攻めに転じます。NPの様子を見つつ、トリスタンのブレイブチェインが狙える時は積極的に狙います。

 

f:id:Zerochang:20170806221451p:plainアトラス院弱体解除をCT短縮と勘違いしてマシュに打っちゃうアホやりました。

孔明が沈没。騎士王の命まで、あと33万。

あと少しで、命に届く。

 

「では―—そろそろ。」

 

f:id:Zerochang:20170806221822p:plain「痛みを歌い、嘆きをでる。」

 

f:id:Zerochang:20170806222029p:plain

『痛哭の幻

 

f:id:Zerochang:20170806222135p:plain―—これが、私の矢です」

 

という事で、トータル62ターンで攻略完了しました。

今回は相手が剣ということもあり、耐久パとしては比較的早いクリアターンで攻略することが出来たように思います。

 

正直、これは動画にしたかったです。そのほうが解り易いですし。

…撮り方が、わからない。自分iphone7ですが何か知らんけどミラーリングできない。

何故。

撮影出来たら絶対上げるのに…

 

 

 

 

さて、長くなりましたがこれでトリスタン運用概論はひとまず終わりです。

次の記事はトリスタンになるか、他のサーヴァントになるか。

何故か新茶が宝具2になったのでそちらの運用も固まり次第、解説していきたいですね。

 

 

 

 

どんなサーヴァントにも、存在する以上必要とされる力がある。

強鯖以外を否定するアンタに、マスターを名乗る資格などない。